日本旅行写真家協会(旅写)とは
日本旅行写真家協会(旅写)とは
日本旅行写真家協会(愛称:旅写)は、1991年11月19日、旅を愛し平和を愛するプロ写真家が旅をテーマとして写真活動を行っている写真家集団として、銀座三笠会館において誕生いたしました。2000年には、準会員制度が導入され、現在は正会員・会員構成になりました。
デジタルネットワーク時代となった今日、IT関連の技術開発や進展には目覚ましいものがあります。経済の流通や情報伝達等ではソーシャルメディアを利用し、瞬時に公開ができるようになりました。写真も同じく銀塩時代には出来得なかった幅広い写真表現や伝達が可能になりました。このような社会状況の下で会員は、雄大な自然、大空から海洋、祭りからフェスティバル、そして民族や民俗を追って地球のあらゆる姿を記録、写真を通して世界情報の発信をしています。
2011年、創立20周年を記念して、近代化産業遺産をテーマに第10回旅写展を開催、同時に初めての全国公募フォトコンテスト「見つけよう!旅の原点」を展開、4000点を超える作品応募と多くの反響をいただきました。
一般財団法人休暇村協会との共催「自然とのふれあい写真教室」全国各地の国立公園・国定公園の各休暇村で開催、多くの写真愛好家の参加をいただいております。さらに地方自治体との連携や協定の下に、写真教室やフォトコンテストを運営しております。私たちは、表現者として写真のもつ力と役割を再認識し、著作権を念頭に写真で語り続けたいと考えています。日本旅行写真家協会は、日本の写真文化の一翼を担うべく、各界との連携を図り一層の努力と活動を続けてまいります。
2014年3月
会長挨拶
会長挨拶
会長 山口 勝廣ー写真の本質の追求と伝達を目的にー
日本旅行写真家協会は、旅を愛し、旅をテーマに活躍する写真家集団です。
デジタルネットワーク時代になって、写真は誰にでも簡単に写せる様になり、写真の流通が容易になってきました。しかし、一方では写真は作品ではなく、単なる情報や素材として扱われる傾向が生じ、写真そのものの存在が希薄になってきた感も否めません。
平成23年3月11日、突然発生した東日本大震災、引き続いた東京電力福島第一原子力発電所損傷事故により東北沿岸地域は壊滅状態となり本年3月10日現在で犠牲者15,884名、行方不明者2,633名と発表されました。災害復興も道半ばの現在、当時、あの悲惨な状況下で海水や泥にまみれて発見された1枚の家族写真に「どれほど慰めら勇気づけられたことか、残された1枚の写真によって恐怖や悲しみを超えて未来への希望にもなる」とインタビューで語っておられた被災者の姿に、打ち震えるような感動を覚えています。
それこそが写真力であり、写真のもつ役割と言えるでしょう。
旅は出会いであり、その折々の感動を記録し多くの人たちに伝えることが「旅写」会員の務めであると考えております。
時流は物凄いスピードで流れていきます。日本旅行写真家協会のメンバーは、時流に流されず、旅を通して写真の本質を見極め、後世に伝える写真記録を撮り続けてまいります。
日本旅行写真家協会をよろしくお願い申し上げます。
協会概要
協会概要
協会名 |
日本旅行写真家協会
|
---|---|
会長 |
山口 勝廣
|
オフィス |
〒160-0008
東京都新宿区三栄町8‐37 四谷ビジネスガーデン
TEL. 03-3355-1533
FAX. 03-3358-1954
|
設立 |
1991年
|
会員数 |
正会員55名 会員37名 (2016年2月1日現在)
|
役員 |
<副会長>
中村 友一
榎本 正好
<理事>
出澤 達男
川名 廣義
越 信行
立木 寛彦
中村 健太
<監事>
伊藤 明彦
湯浅 謙
|
顧問 |
木村 恵一
熊切 圭介
|
賛助会社 |
株式会社 アスカネット
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
株式会社 写真弘社
株式会社 ニコンイメージングジャパン
|
協会沿革
協会沿革
1990年 |
会の名称、目的、事業、運営のための規約等審議、整備
|
---|---|
1990年 8月 |
JTPA・日本旅行写真家協会の名称及びマークを、佐藤国際特許事務所より特許庁に出願申請
|
1991年 11月 |
創立記念写真展「写真弘社ギャラリー」(11月12日~22日)
創立総会・発会式「銀座三笠会館」(創立会員34名、代表会員:坂口よし朗) 事務局設置/新宿区四谷4丁目 オフィスKAN内
|
1992年 2月 |
運営委員会設置 (発起人を含む10名)
|
1992年 9月 |
日本旅行写真家協会銀座オフィス(旅写倶楽部)誕生 東京都中央区銀座1丁目/銀一株式会社内 協会事務所移転/東京都千代田区飯田橋 枝川写真事務所内
|
1992年 11月 |
第1回定期総会「銀座三笠会館」(議長:山口勝廣)
|
1993年 1月 |
第1回旅写展「旅・それぞれの道」(実行委員長:山口勝廣)
富士フォトサロン銀座(1月22日~28日) 大阪(3月5日~11日) 福岡(7月23日~8月4日) 名古屋(8月10日~22日)
|
1993年 4月 |
「日本旅行写真家協会」名称・マーク、特許庁に正式登録
|
1993年 8月 |
旅写倶楽部移転 東京都中央区銀座4丁目/銀一株式会社内
|
1993年 11月 |
協会事務局移転 東京都中央区銀座4丁目/新銀座オフィス内
第2回定期総会 東京国際会館「レストラン・カウベル」(議長:萩本昌之)
|
1994年 11月 |
第3回定期総会「レストラン・カウベル」(議長:渡辺まなぶ) 会則改正を行い役員構成変更 会長1名、副会長2名、監事2名、常任理事8名、関西委員1名 初代会長:坂口よし朗、副会長:山口勝廣、萩本昌之
|
1995年 3月 |
第2回旅写展「写ルンです・出会いのとき」(実行委員長:長谷川周)
富士フォトサロン銀座(3月9日~16日) 福岡(3月31日~4月 12日) 名古屋(5月16日~28日) 大阪(6月9日~15日)
|
1995年 11月 |
第4回定期総会「レストラン・カウベル」(議長:渡辺まなぶ)
|
1996年 10月 |
「私たちの思いで写真コレクション」出版(編集責任者:長谷川周)
|
1996年 11月 |
第5回定期総会「レストラン・カウベル」(議長:渡辺仁)
|
1997年 9月 |
第3回旅写展「光の中の旅人」(実行委員長:足立寛)
|
1997年 11月 |
第6回定期総会「レストラン・カウベル」(議長:宮崎洋)
|
1998年 9月 |
第3回旅写展「光の中の旅人」
富士フォトサロン大阪(9月11日~17日) 福岡(9月25日~10月 17日) 名古屋(11月3日~15日)
|
1998年 11月 |
第7回定期総会「レストラン・カウベル」(議長:足立寛)
|
1999年 5月 |
第4回旅写展「出逢いの瞬間・出逢いの人」(実行委員長:堀田彰)
富士フォトサロン銀座(5月14日~20日)福岡(9月10日~29日) 大阪(10月15日~21日) 名古屋(11月2日~14日)
|
1999年 11月 |
第8回定期総会「レストラン・カウベル」(議長:堀部三朗)創立10周年に向けて、記念事業の企画、立案を提案・検討に入る
「21世紀に残す日本の風景遺産」写真教室ツアー (財)休暇村協会・読売新聞社主催 講師派遣、旅写独自企画の写真教室、フォトコンテスト、写真展開催等の企画検討
|
2000年 11月 |
第9回定期総会「レストラン・カウベル」(議長:小橋健一)役員改選(新会長:大内文俊)、準会員制度発足
|
2001年 4月 |
旅写ホームページオープン(4月13日。編集長:下田尚史)
|
2001年 5月 |
創立10周年記念 第5回旅写展 旅「日本~新世紀に残すもの」(実行委員長:高野明)
富士フォトサロン銀座(5月4日~10日) 名古屋(6月5日~17日) 福岡(7月24日~8月17日) 大阪(10月5日~11日)〈10日 創立 10周年記念祝賀会(日比谷山水楼)〉
|
2001年 6月 |
銀座「旅写塾」開催
|
2001年 8月 |
「プロと楽しむ写真教室」開催
協力:富士フイルム株式会社、(財)休暇村協会
|
2001年 11月 |
第10回定期総会「レストラン・カウベル」(議長:湯浅謙)
|
2002年 2月 |
プロと楽しむ写真教室 2月18日‐19日休暇村伊良湖(講師:田中昌彦・山口勝廣)
|
2002年 3月 |
第1回銀座写真塾 3月22,23日,4月25日
|
2002年 4月 |
第1回銀座写真塾 18,20,25日
北海道札幌展開催「旅・日本~新世紀に残すもの-北から南まで」 (4月19日~5月1日)
湯河原例会・懇親会「ペンタックスオーシャンビュー」
|
2002年 5月 |
第1回銀座写真塾 23,25日
|
2002年 6月 |
第1回銀座写真塾 6,8,13日
|
2002年 11月 |
19日 第11回定期総会「ホテル銀座ナフィナート」(議長:中村友一)
|
2003年 |
旅写・ロゴ・サービスマーク登録
|
2003年 4月 |
湯河原懇親会(10,11日)「ペンタックスオーシャンビュー」
|
2003年 5月 |
第6回旅写展「新たなる【旅】の始まり」(実行委員長:立木寛彦)
富士フォトサロン銀座(5月2日~8日) 名古屋(5月23日~28日) 札幌(6月20日~25日) 福岡(8月12日~22日) 大阪(10月3日 ~9日)
休暇村写真教室 7,8日 越前三国 29,30日 館山
|
2003年 6月 |
休暇村写真教室 9,10日 磐梯高原 25,26日 岩手網張、鹿沢高原
銀座旅写塾 川越 6,27,28日, 7月25日
|
2003年 7月 |
休暇村写真教室 2,3日 日光湯元 13,14日 南紀 勝浦
銀座旅写塾 川越 18,19,25日
|
2003年 8月 |
休暇村写真教室 27,28日 羽黒
|
2003年 9月 |
休暇村写真教室 10,11日 那須、 乗鞍高原
銀座旅写塾 横浜 26,27日
|
2003年 10月 |
休暇村写真教室 13,14日 大山鏡ヶ成 29,30日 妙高
|
2003年 11月 |
第12回定期総会「ホテル銀座ラフィナート」
休暇村写真教室 25,26日 近江八幡
銀座旅写塾 横浜 28日
|
2003年 12月 |
休暇村写真教室 10,12日 南伊豆
|
2004年 1月 |
休暇村写真教室 20,21日 富士 28,29日 館山
|
2004年 2月 |
休暇村写真教室 6,7日 南紀勝浦、紀州加太 16,17日 伊良湖
|
2004年 4月 |
JPジパング倶楽部「プロと楽しむ写真教室」 南房総6,7日
銀座旅写塾 鎌倉 23,24,28日
|
2004年 5月 |
第7回旅写展実行委員長が山田省蔵より長谷川周に交代(5月理事会)
旅写デジタルサロン「ニコンD70と画像ソフト」
休暇村写真教室 6,7日 日光 18,19日 大山鏡ヶ成
銀座旅写塾 鎌倉 14,15,28日
|
2004年 6月 |
休暇村写真教室 22,23日 鹿沢湯の丸高原
|
2004年 7月 |
休暇村写真教室 13,14日 南紀勝浦
|
2004年 9月 |
休暇村写真教室 8,9日 那須
銀座旅写塾 六本木ヒルズ 24,25日
|
2004年 10月 |
銀座旅写塾 六本木ヒルズ 1,2日
休暇村写真教室 4,5日 日光湯元 7,8日 磐梯高原
|
2004年 11月 |
第13回定期総会「アルカディア市谷(私学会館)」(議長:大内文俊)役員改選(会長:大内文俊、副会長:藤城一朗、中村友一)
デジタルサロン研究会「OLYMPUS E-1 ZUIKODIGITAL 14-54mm・画像ソフトOLYMPUS Studio1.2」
休暇村写真教室 14,15日 南紀勝浦・熊野三山
銀座旅写塾 六本木ヒルズ 5日
|
2005年 1月 |
デジタルサロン研究会 19日「OLYMPUS E-1と画像ソフト」
第1回準会員写真展開催 1/26~2/8シグマラボ銀座フォトスペース
休暇村写真教室 12,13日 富士
|
2005年 2月 |
休暇村写真教室 15,16日 紀州加太
|
2005年 3月 |
休暇村《自然とのふれあい写真コンテスト2004》審査発表
休暇村協会賞:池田安宏(広島市)、日本旅行写真家協会賞:木村菊雄(東京都)、富士フィルム賞:丹羽明仁
|
2005年 4月 |
休暇村写真教室 5,7日 南阿蘇
デジタル関西セミナー「コニカミノルタα-7DIGITALとDIMAGE Master」26日
第7回旅写展 「旅・時の流れ…」 富士フォトサロン銀座 4月29日~5月5日(実行委員長:長谷川周)
|
2005年 5月 |
休暇村写真教室 8,9日 妙高
|
2006年 6月 |
休暇村写真教室 6,7日 鹿沢高原
旅写塾《Tokyo Bayside Story お台場》26日
|
2005年 7月 |
旅写塾《Tokyo Bayside Story お台場》 2,10,16日
休暇村写真教室 13,14日 南紀勝浦
|
2005年 9月 |
休暇村写真教室 21,23日 越前三国
|
2005年 10月 |
旅写大阪展(関西会員を中心に構成)大阪富士フォトサロン(運営:山田訓生)10月7~13日
旅写塾《Tokyo Bayside Story お台場》16,22日
休暇村写真教室 13,14日 妙高 20,21日 大山鏡ヶ成
|
2005年 11月 |
第14回定期総会「アルカディア市谷」(議長:大内会長)
休暇村写真教室 24,25日 近江八幡
|
2005年 12月 |
休暇村写真教室 20,21日 南伊豆
|
2006年 1月 |
事務所移転(世界文化フォトより)東京都千代田区 フォトグローブ内
休暇村写真教室 10,11日 富士
|
2006年 2月 |
休暇村写真教室 2月28日、3月1日
|
2006年 3月 |
休暇村《自然とのふれあい写真コンテスト2005》審査発表
休暇村協会賞:「アマサギ」福田尚人 富士フィルムイメージング賞:「彼岸花の咲くころ」片岡三朗 日本旅行写真家協会賞:「晩秋の水郷」 大西実
|
2006年 4月 |
旅写・関西写真家グループ展 4月28日~5月11日 富士フォトギャラリー大阪
|
2006年 5月 |
休暇村写真教室 7,8日 妙高
|
2006年 6月 |
休暇村写真教室 15,16日 讃岐五色台 20,21日 鹿沢高原
|
2006年 8月 |
第2回準会員写真展「旅たより」8月24日~9月6日シグマラボ・四谷フォトギャラリー
|
2006年 9月 |
事務所移転(フォトローブ移転により)
|
2006年 10月 |
休暇村写真教室 1,2日 伊良湖 19,20日 大山鏡ヶ成
|
2006年 11月 |
第13回定期総会「アルカディア市谷」(議長:大内会長) 役員改選(新会長:山口勝廣、副会長:中村友一)
|
2007年 1月 |
顧問就任(木村恵一氏、熊切圭介氏)
旅写ブログ運用開始
休暇村写真教室 9,10日 富士
|
2007年 2月 |
休暇村写真教室 19,20日 富士
|
2007年 3月 |
休暇村写真教室講師研修会 27,28日(休暇村那須)
休暇村《自然とのふれあい写真コンテスト2006》審査発表
休暇村協会賞:金岡昭光「大空と秋風のあいだに」 富士フィルムイメージング賞:石門尚義「春のお花畑」 日本旅行写真家協会賞:矢口とし子「那智の火祭り」
|
2007年 4月 |
賛助会入会:(株)アスカネット
|
2007年 6月 |
休暇村写真教室 10,11日 帝釈峡(門脇 21,22日 鹿沢高原 25,26日 讃岐五色台 28,29日 南伊豆
|
2007年 7月 |
休暇村写真教室 8~10日 岩手網張
|
2007年 8月 |
8月以降の理事会は(社)日本写真文化協会・日本写真会館会議室を借用
|
2007年 9月 |
第8回旅写展「旅・時空の記憶/今,日本は…」(実行委員長:中村友一)
富士フィルムフォトサロン六本木 7~13日 富士フィルムフォトサロン大阪 21~27日
休暇村写真教室 5,6日 日光湯元
|
2007年 10月 |
準会員作品講評会 10日(日本写真会館)
休暇村写真教室 15,16日 大山鏡ヶ成、妙高
|
2007年 11月 |
休暇村写真教室 2,3日 近江八幡
第16回定期総会 アルカディア市谷(議長:山口勝廣)
|
2007年 12月 |
休暇村写真教室 17,18日 南伊豆
|
2008年 1月 |
休暇村写真教室 16~18日 富士
|
2008年 2月 |
ぐんま観光フェア2008:第25回全国都市緑化「花と緑のシンフォニーぐんま」に参加
休暇村写真教室 26,27日 富士
|
2008年 3月 |
休暇村写真教室講師研修会 10,11日
休暇村《自然とのふれあい写真コンテスト2007》審査発表
休暇村協会賞:竹内道子「霧の中の木立」 富士フィルムイメージング賞:高橋昭男「青春の足音」 日本旅行写真家協会賞:村里茂延「幻想の海」
|
2008年 5月 |
休暇村写真教室 19~21日 能登千里浜
|
2008年 6月 |
休暇村写真教室 6~8日 陸中宮古(河相・小橋)
旅写企画展「日本列島横断24時間~Japanese Workers~」(実行委員長:越信行)
キヤノンSタワー オープンギャラリー
|
2008年 7月 |
休暇村写真教室 14~16日 岩手網張温泉 17~18日 日光湯元
|
2008年 10月 |
休暇村写真教室 2,3日 羽黒 9,10日 日光湯元 16,17日 茶臼村高原
|
2008年 11月 |
休暇村写真教室 4~6日 近江八幡
第17回定期総会 19日「アルカディア市谷」(議長:山口勝廣)
役員改選:会長(山口勝廣) 副会長(中村友一・立木寛彦)
旅写企画展「日本列島横断24時間~Japanese Workers~」(実行委員長:越信行)
北海道東川文化ギャラリー 11月26日~12月11日
|
2008年 12月 |
休暇村写真教室 3,4日 館山
|
2009年 1月 |
休暇村写真教室 20,21日 富士
|
2009年 2月 |
休暇村写真教室 25,26日 富士
|
2009年 3月 |
旅写企画展「日本列島横断24時間~Japanese Workers~」関西展(実行委員長:越信行)
神戸元町アートギャラリー 19~25日
会員作品講評会&懇談会 日本写真会館3階会議室
休暇村《自然とのふれあい写真コンテスト2008》審査発表 25日
自然とのふれあい部門 休暇村協会賞:古川正美「行楽日和」
富士フィルム賞:金井義弘「行くぞ~」 日本旅行写真家協会賞:山際實「森の妖精」
休暇村旅の思い出部門 休暇村協会賞:小林勉「癒しの空間」 優秀賞:中西正彦「暮景」
|
2009年 5月 |
研究会 30日(株)アスカネット
「Photoshopとモニターキャリブレーション・AsukabookMaker」
|
2009年 7月 |
西日本メンバーズ展 「旅・感動のとき」 西宮市立北口ギャラリー21~26日
|
2009年 8月 |
20周年委員会統括・山口、記念事業実行委員長・中村、式典・立木の役割分担、事業内容①第10回旅写展②全国公募展③休暇村協会共催「ふれあい写真コンテスト」の三合同写真展を富士フィルムフォトサロンにて開催を目的とすることを理事会にて決定。
|
2009年 9月 |
第9回旅写展「旅の記憶・地球未来」
12~18日 富士フィルムフォトサロン東京
1~7日 京都三条サクラヤ ギャラリー古都
第4回会員作品講評会 30日 日本写真会館
|
2009年 11月 |
第18回定期総会 20日「アルカディア市谷」(議長:山口勝廣)
|
2010年 1月 |
休暇村写真教室 19~21日 南淡路、富士、近江八幡、25,26日 指宿
|
2010年 2月 |
休暇村写真教室 5~8日 支笏湖
|
2010年 3月 |
休暇村写真教室 2,3日 富士・日光湯元
第5回会員作品講評会 5日 日本写真会館
休暇村「自然とのふれあい写真コンテスト2009」審査発表
自然とのふれあい部門 休暇村協会賞:塚越敬雄「吹雪の中に」
富士フィルムイメージング賞:柏原茂樹「霊峰石鎚」
日本旅行写真家協会賞:岩城茂孝「つかみ捕りの兄弟」
休暇村思い出部門 休暇村協会賞:谷奥正好「僕も氷まつりに!!」優秀賞:大高久昌「朝の体操」
|
2010年 6月 |
第6回会員作品講評会 4日 日本写真会館
休暇村写真教室 23,24日 南伊豆
|
2010年 7月 |
第6回西日本メンバーズ展「23府県旅の出会い」
23~29日 富士フィルムフォトサロン大阪
|
2010年 9月 |
第7回会員作品講評会 17日 日本写真会館
|
2010年 10月 |
休暇村写真教室 4~6日 日光湯元、31,1日 吾妻山ロッジ
創立20周年記念合同作品展開催日決定
富士フィルムフォトサロン 東京:2011/6/3~9、大阪:2011/6/17~23
|
2010年 11月 |
休暇村写真教室 11,12日 近江八幡、27,28日 陸中宮古
第19回定期総会 19日 「アルカディア市谷」(議長:山口勝廣)
フォトカルチャー倶楽部「ココがベストポイント」出展要請協力・正会員への作品募集
|
2010年 12月 |
休暇村写真教室 1~3日 館山
|
2011年 1月 |
休暇村写真教室 17,18日 指宿・富士、30,1日 支笏湖
|
2011年 2月 |
休暇村写真教室 7,8日 乗鞍高原
|
2011年 3月 |
公募展《見つけよう!旅の原点》締切 応募点数 4041枚・1071名
|
2011年 4月 |
公募展《見つけよう!旅の原点》審査、受賞作品決定(37点) 〔審査員:石田立雄(学研パブリッシングCAPA編集長)、沓掛博光(筑波学院大学・元旅行読売編集長)、木村恵一(旅写顧問)、熊切圭介(旅写顧問)、山口勝廣(会長)〕
休暇村写真教室 3~5日 竹野海岸
|
2011年 5月 |
休暇村写真教室 9~11日 乗鞍高原
|
2011年 6月 |
記念事業三写真展開催
3~9日 富士フィルムフォトサロン
17~23日富士フィルムフォトサロン大阪
記念レセプション・表彰式 3日 アルカディア市谷
創立20周年記念式典 3日 アルカディア市谷
第8回会員作品講評会 17日 日本写真会館
|
2011年 7月 |
第10回旅写展「再生~近代化産業遺産・新たなる旅立ち~」
8~21日 北海道東川町文化ギャラリー
休暇村写真教室 5,6日 茶臼山高原
旅写倶楽部(会員講習会) 15日 日本写真会館
|
2011年 9月 |
第10回会員作品講評会 16日 日本写真会館
|
2011年 10月 |
休暇村写真教室 5,6日 伊良湖 、 5~7日 妙高
西日本メンバーズ展「水ものがたり」
21~27日 富士フイルムフォトサロン大阪
|
2011年 11月 |
第20回定期総会 19日 「アルカディア市谷」(議長:山口勝廣)
会員作品講評会 24日 日本写真会館
|
2011年 12月 |
休暇村写真教室 1~3日 館山
|
2012年 1月 |
休暇村写真教室 12,13日 南伊豆 、 30,31日 富士
|
2012年 3月 |
第11回旅写倶楽部研修会 21日 日本写真会館
|
2012年 4月 |
休暇村写真教室 5,6日 近江八幡
|
2012年 6月 |
第12回旅写倶楽部研修会 12日 日本写真会館
旅写倶楽部「初夏の赤城山撮影研修旅行会」 19,20日
休暇村写真教室 25~27日 乗鞍高原
|
2012年 7月 |
休暇村写真教室 4~6日 裏磐梯
|
2012年 9月 |
第13回旅写倶楽部研修会 21日 日本写真会館
プリンター講習会(エプソン販売株式会社) 25日 日本写真会館
|
2012年 10月 |
休暇村写真教室 2~4日 伊良湖
プロと楽しむ写真教室〈紅葉の赤城山〉 22日
|
2012年 11月 |
第21回定期総会 19日 「アルカディア市谷」(議長:山口勝廣)
休暇村写真教室 雲仙、日光湯元 19~21日、茶臼山高原 28~30日
|
2012年 12月 |
休暇村写真教室 館山 4~6日
プロと楽しむ写真教室〈冬のイルミネーション〉 19日
|
2013年 1月 |
休暇村写真教室 富士 28,29日
|
2013年 3月 |
休暇村「自然とのふれあい写真コンテスト2012」審査 12日
|
2013年 4月 |
群馬県沼田市と協定締結 16日
|
2013年 5月 |
旅写倶楽部フォトレビュー 8日 日本写真会館
休暇村写真教室 南伊豆 16~18日
|
2013年 6月 |
旅写倶楽部フォトレビュー 12日 日本写真会館
|
2013年 7月 |
第11回旅写展「日本の美・文化遺産を訪ねて」
19~25日 富士フィルムフォトサロン東京
|
2013年 9月 |
旅写倶楽部〈Nikonデジタル一眼レフ画像学習会〉 18日
|
2013年 10月 |
休暇村写真教室 伊良湖 1~3日 、 日光湯元 2~4日
赤城四季彩・写真展 22~27日 ぐんまちゃん家
|
2013年 11月 |
第22回定期総会 19日「アルカディア市谷」(議長:山口勝廣)
沼田懇親撮影旅行 25,26日
|